2020-01-01から1年間の記事一覧

「Restaurant きたざき」のランチ

「きたざき」のランチ 豚バラの蜂蜜焼き サラダ+パンまたはライス付き 1300円 人気の高いメニュー。 程よい甘さが病み付き。 イベリコ豚 サラダ+パンまたはライス付き 1600円 丁寧な盛りつけ。 調理野菜の付け合わせが楽しい。 かわいい箸置き いつも来てい…

「休暇村那須のなすべん」 ディップソースが◎

休暇村那須 中央右の窓がたくさん並ぶ建物が「休暇村那須」 那須の魅力の地産地消。 「なすべん」は、当日午前9時までの予約制。 那須和牛入りロールキャベツのホワイトシチュー仕立て。 高原野菜のサラダ。 ディップソースがアボカド入りで美味しい。 チー…

BI bi ビ び 美 那須ステンドグラス美術館 <5>(おわり)

那須ステンドグラス美術館 ステンドグラス作家リチャード・リーのランプ。 このトンボはリチャード・リー作品。 ほかにもたくさんあり、作者はハッキリとはわからない。 どれか・いつか・きっと、部屋の明かりにしたい! 那須ステンドグラス美術館 栃木県那…

BI bi ビ び 美 那須ステンドグラス美術館 <4>

那須ステンドグラス美術館 暗い角に突然甲冑あらわる。 ヨーロッパの城を訪れたとき、甲冑が飾ってあった。 城の大きさや暗さとともに恐怖を感じた。 ネットで甲冑のページをつらつら見ていると、これは15世紀のミラノ式甲冑に似ている。 肩当てや、肘当てが…

BI bi ビ び 美 那須ステンドグラス美術館 <3>

那須ステンドグラス美術館 照明も含めて厳かな空間をつくる。 天井絵と丸いステンドグラス セント・ラファエル礼拝堂。 パイプオルガンの演奏は、一日に数回ある。 以前訪れた時はちょうどミュージアムウエディングの最中だった。 スコットランドの六つの紋…

BI bi ビ び 美 那須ステンドグラス美術館 <2>

那須ステンドグラス美術館 輝く香水瓶。 幻想的な世界。 セント・ガブリエル礼拝堂。 ステンドグラスは、太陽光線で作られた絵。 (つづく)

BI bi ビ び 美 那須ステンドグラス美術館 <1>

那須ステンドグラス美術館 色の組み合わせが美しい石造りの建物。 那須ステンドグラス美術館は、100~150年前のイギリスを中心としたヨーロッパのアンティークステンドグラスを展示した美術館です。 (つづく)

つつじ吊橋の秋

つつじ吊橋 那須温泉神社から那須高原線を上った途中に、つつじ吊橋のための駐車場がある。 八幡のつつじ群落へとつなぐ吊橋だ。 橋の上から眺めると、遠く那須高原が広がりその向こうは八溝山系か。 天気のためもあるが、今年は紅葉が少し冴えない色模様。 …

〈東京? ドイツ?〉いいえ 袖ヶ浦です! 「東京ドイツ村」へ <4>(おわり)

東京ドイツ村 → 道の駅 うまくたの里 うまくたの里 袖ヶ浦のドイツ村から少し離れた木更津の道の駅へ 「おナッツ(ピーナッツの愛称)」のお出迎え。 うまくたの里はちょうど三周年を迎えたそうだ。 のうえんカフェ「せんねんの木」でランチ。 雑穀米のポー…

〈東京? ドイツ?〉いいえ 袖ヶ浦です! 「東京ドイツ村」へ <3>

東京ドイツ村 「マム」の花。 マム=洋菊 一株一株がドーム状に拡がって咲く。 一株を近くで見るとこんな風。 色と形との織りなす風景が見事! “一斉手入れ” ガサ入れか? 違います! 並んで一斉に手入れをする。 毎日毎日の手入れがあってこその美しさ。あ…

〈東京? ドイツ?〉いいえ 袖ヶ浦です! 「東京ドイツ村」へ <2>

東京ドイツ村 緑の絨毯を越えて・・・ 観覧車に乗ろう! 一周 9分。 ゴンドラの色は黒・赤・黄。 ドイツカラー。 運行時間もお休みの日もバラバラ。 だから、確かめてからでないと。 ゴンドラからの景色。 東京湾岸が霞んでる。 園のなかには広めの道が巡っ…

〈東京? ドイツ?〉いいえ 袖ヶ浦です! 「東京ドイツ村」へ <1>

東京ドイツ村 ケイトウの丘。 向こうにマルクトプラッツのおしゃれな建物が見える。 鶏のとさかに似てるから「鶏頭」。 約15,000株が色鮮やかに咲く。 近くで見るとなかなかに逞しい花。 ケイトウの小路を辿る。 東京ドイツ村 〒299-0204 袖ケ浦市永吉419 TE…

♬ 見事なコスモス 明治の森・黒磯 <2>

コスモスだけじゃないよ! 道の駅「明治の森・黒磯」 全体にはキバナコスモスのオレンジ色が多い。 その中にあるピンク、薄ピンク、白、黄色などが競っている。 彩り豊か。 特にオレンジ色が秋空に映える。 ハンナガーデンの青木邸寄りにある花壇。 ノリウツ…

♬ 見事なコスモス 明治の森・黒磯 <1>

コスモスが見頃! 道の駅「明治の森・黒磯」 ハンナガーデンのコスモス畑。 「色とりどり」という言葉通り。 青木邸をバックに。 コスモスと芝生の間には、新しく芽吹いた苗。 なんの芽かな? 咲くぞ! 咲くぞっ。 見て、見て。 こっちも見て。 (つづく)

はなのの ののはな はなのな なあに?

ヘクソカズラ つやつやの実はブローチの材料。 そして、クリスマスリースにもなる。 オトコエシ フジバカマ 秋の七草 秋の野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七種の花萩の花 尾花 葛花 なでしこの花 をみなへし また藤袴 朝貌の花 ハギ キキョウ クズ フジ…

黒田原「レストラン大原」 一度 訪れてみたかった

レストラン大原 ダイユー黒田原店の隣りにある。 落ち着いた店内。 ふわとろ丼セット 930円 ワンタンスープ・サラダ付き。 那須の御養卵を使っている。 ほんとにふわふわでおいしい! 日替わりセット 980円 ハンバーグ・ササミチーズフライ・ライス・スープ…

那珂川河畔公園の日本庭園を巡る

那珂川河畔公園 1993年に整備されたそうだ。 運動公園グラウンド、ステージ前広場、こども広場、水生植物園、日本庭園など驚くほどの広さ。 日本庭園を中心に散策する。 大きな口がぱくぱくと迫ってくる。 こちらは水鳥。 少し歩くと、池の形や見えるいろい…

ガーデンアウトレットでランチを・・・

那須ガーデンアウトレット きずな亭のランチ どれにしよう〜かな? 鶏の唐揚南蛮定食 1078円。 タルタルソースたっぷり。 生姜焼き定食 1078円。 那須の三元豚使用。 わ、わ、わ。 大きい! 壁の装飾棚。灯りが美しい。 ガンダムが好きなのね。 以前、ここで…

ワクワク! 那須ガーデンアウトレット

那須ガーデンアウトレット おとぎの国みたい。 雨模様。 営業開始したばかりなので人が少ししかいない。 ここも異世界。見るだけでも楽しい。 ロコスタイルマート。 試食などは今だからないけれど、採れたて野菜や果物や地元産のいろいろが嬉しい。 ついつい…

秋の準備

那須ロープウエイ山頂駅。 下界では、ススキの穂が出揃う。

山と畑と猿

那須高原大橋からの那須連山。 そろそろ色の変わり始めた田畑。 雄大な景色の手前には…… 「サルに食べ物を与えないでください!」 野生には野生の道。

秋の花づくし

ワレモコウ 若山牧水 吾木香すすきかるかや秋くさのさびしききはみ君におくらむ ハギ 若山牧水 庭せまく小草茂りつとりわけて露しとどなる糸萩の花 クズ 若山牧水 みねの風けふは沢辺に落ちて吹く広葉がくれの葛の秋花

晴れた山!

朝日岳 その左に小さく四角い建物が出っ張っている。 これはロープウエイ駅。 茶臼岳 穏やかな貌。 那須岳は室町時代の1408~10年に噴火して、180人ほどの犠牲が出たそうだ。 今も水蒸気噴火が続き、立派な火山に選定されている。

ヒマワリの美しい、道の駅「明治の森・黒磯」

ハンナガーデン 年々、整備されて歩きやすい。 この道を右に曲がると、大きな駐車場がある。 ヒマワリは夏の暑さのなかで、一所懸命。 植物で動かないから、「一所」懸命。 旧青木家の白い邸とヒマワリ。 もうすぐ高原の夏が終わるね。

沼ッ原とリンドウ

沼ッ原調整池 静かな沼面。 リンドウ 南月山付近。 リンドウは、色を増してもうすぐ開く。

ハイク 夏空に白い雲

南月山より茶臼を臨む。 ヤマハハコに止まるヒメシジミ。 牛ヶ首近く。

セミの命は……

コンクリの上にいた。 短い命を全うしたのか? このごろの研究で、セミの成虫になってからの寿命は1週間ほどではなく1月くらいあることを確認したらしい。 大きさはこれくらい。6〜7センチメートル。 緑の頭部と透明な羽がきれい。 ミンミンゼミか。 「セ…

なんてかわいそう!

ヘクソカズラ。 なんてかわいそうな名前。 別名は ないのかな? 調べたら「ヤイトバナ」「サオトメバナ」「クソカズラ」・・・。 ヘクソカズラ。 秋になるとオレンジ色に輝く実がなる。 つる性で巻き付くから、リースなどによく使われる。 霧の朝 夏がやっと…

♬ 茶臼岳登山

今日の茶臼岳 ロープウェイは、9時始発予定だがそれより早く動いた。さすが連休。 薄曇りで、登るにはちょうどいい。 大人も子どもも、そして犬も、元気に登っていた。

「なすべん」頑張っています! 友愛の森

「道の駅 友愛の森」レストラン レストラン内部からの景色。 那須和牛 特製ハンバーグ。 トマト味の野菜煮込みソース添え。 牛肉の存在がしっかりしている。 季節の野菜サラダ。 特製ドレッシングでどうぞ。 ズッキーニは、葵の紋。 なすのグラタン。 米粉の…