2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

紅葉! 駒止の滝とつつじ吊橋

駒止の滝をめぐる全山が燃えている。 滝壺のブルーが美しい。 観瀑台から少し平成の森方向に上ったところ。茶臼岳とロープウエイ駅がよく見える。 つつじ吊橋から真下を見る。風もあり、橋を渡る人も多く、揺れた! 昨日の地震より揺れた。

秋の花・秋の実

リンドウが開き…… ノブドウが色づき…… マムシグサが猛毒の実をつける。

空から見た茶臼岳

先日乗った飛行機から、茶臼岳が見えた。 写真左下のポツンと黒く見える建物は「那須ロープウェイ山頂駅」で、そこから細く続く白い道は、牛ヶ首への登山道になる。 茶臼頂上のすぐ後方に白く見えるのは姥ケ平。 山肌があちらこちら赤く紅葉しているのがわか…

ホトトギスは増える

ホトトギスのロケット型の蕾は、こんな形をして開く。 紫色のオシベがきれい。メシベの先は三つに分かれた後、さらに二つに分かれる。露にも似たキラキラ光る突起がたくさん付く。 鳥のホトトギスに似ているのは、この色の花。いつのまにか飛んできた種から…

彼女を連れてご挨拶

庭のほうで「ドサッ」と何かが落ちた。しばらくすると「キュー、ククゥ、ククゥ」と鳴き声がした。子犬のようにも思えた。 「えっ、捨て犬?」 それは、彼女を連れたキジ君だった。なんて着地が下手なんだ! 実はここのところ、姿も見えず声も聞こえなかった…

蕎麦の花が満開

日本の蕎麦生産量はこのところ数十年、減少しつづけてきたそうだ。ところが、2011年の「戸別所得補償制度」の実施により、生産量が激増しているという。栃木県は、昨年のデータによると、作付面積で全国 第 8 位、収穫量で第 7 位。 本格的な秋を迎える那須…