2019-01-01から1年間の記事一覧

討ち入りの日 忠臣蔵の吉良上野介邸付近を歩く <2>

2019年の吉良祭・元禄市 つづき 義士祭 式典会場 入口の右に「義士祭 式典会場」の掲示がある。この入口をくぐる。内部には式典参加者が大勢椅子に座っている。 祭といっても、実は法事。 赤穂浪士四十七士と吉良家臣二十士の両家の供養として、宮司による祝…

討ち入りの日 忠臣蔵の吉良上野介邸付近を歩く <1>

2019年の吉良祭・元禄市 2019年の吉良祭・元禄市は、12月14日(土)・15日(日)に吉良邸跡の本所松坂町公園(東京都墨田区両国)を中心にして開かれた。 大高源五の句碑 忠臣蔵四十七士の一人で、討ち入りの日を決定する重要な情報を入手したと言われる大高…

紅葉の旧芝離宮恩賜庭園 <2> おわり

旧芝離宮恩賜庭園 <2> 枯滝石組 細道を辿ると、滝登りのような景色にみえる。 十月桜。 天高く梢まで満開。 雪見灯籠。 静かに漣の立つ池。 雪吊り。 この雪吊りは、雪の少ない東京では庭園を美しく見せるためのものらしい。 ビルに囲まれ、すぐそばを鉄…

紅葉の旧芝離宮恩賜庭園 <1>

旧芝離宮恩賜庭園 <1> 浜松町駅南口を出て高架を歩く途中、眼下に庭園が見える。 北口から出れば、もっと近い。 師走というのに穏やかな陽に照らされて、紅葉が映える。 高いビルの上にクレーン車。どうやって上ったの? 旧芝離宮恩賜庭園は、東京に残る…

なすべん「ホテルエピナール」恵みの和食

なすべん=那須の内弁当 1500円。 ホテルエピナールは、とても雰囲気がおだやかで落ち着く。 中央が、那須高原和牛とニラの赤味噌仕立て。 上から見ると、いっそう彩りが美しい。 「なすべん」はだんだん参加店が少なくなっているのが気になる。新しい年度で…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <10 (おわり)>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <10(おわり)> 「土門拳記念館」 土門拳記念館は、案内図の中央、オレンジ色の建物。 広い飯森山公園の中ほど、自然林にかこまれ、前には白鳥池、遠く鳥海山を望む。 紅葉の並木を進む。 やがて記念館が見えてくる。 記念館は、…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <9>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <9> 「本間美術館」 本間家の別荘「清遠閣」と庭園「鶴舞園 」 茶室「六明廬(ろくめいろ)」 別荘「清遠閣」は、茶室「六明廬」を備えている。 「六明廬」は、にじり口や下地窓など、6つの明かり取りがあることから名づけられた…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <8>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <8> 「本間家旧本邸」 本間家旧本邸 薬医門 家族はこちらの門から出入りし、他にも様々な用途・場面で使用された。 本間家旧本邸は、明和5年(1768)に新築し、幕府の巡見使宿舎として酒井家に献上した。 二千石格式の長屋門構え…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <7>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <7> 「大寶館」と「藤沢周平記念館」 大寶館とお堀。 鶴ヶ岡城址内にある。 大寶館は、大正天皇の即位を記念して1915(大正4)年に造られた。 大正時代のバロック様式を模していて、ネッサンス風のドームをのせている。 建物は物…

燃える晩秋の那須高原 

晩秋の那須 遅咲きのリンドウ

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <6>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <6> 「致道(ちどう)博物館」 「致道(ちどう)博物館」ガイドマップ。 鶴岡公園の隣にある。 庄内藩主酒井家の御用屋敷だったものを博物館として公開。 貴重な建物を移築したりなどしてあり、巡って楽しめる。 旧鶴岡警察署庁…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <5>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <5> 鶴岡カトリック教会天主堂 「天主堂」は庄内藩家老屋敷門の向こう。 1903年(明治36年)に庄内藩家老屋敷跡のなかに建てられた。 「天主堂」と書いてある札の掛かる屋敷門をくぐって教会に入る。 ロマネスク様式教会建築の傑…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <4>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <4> 加茂水族館 = クラゲ水族館 加茂水族館駐車場から夕焼けに染まる鳥海山が見えた。 飛行機からの鳥海山。 酒田市が広がる。 右下、海へ流れ込んでいるのは、最上川。 釣り人 夕照の海 水族館前 クラゲアイス 300円 御休処「波…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <3>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <3> 加茂水族館 = クラゲ水族館 ヤナギクラゲ 北海道に出現する。山形沿岸に出現した記録はない。 ニチリンヤナギクラゲ アカクラゲとは別種。 アマガサクラゲ 生態は謎が多い。 パープルストライプジェリー 傘経が100cmにもなる…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <2>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <2> 加茂水族館 = クラゲ水族館 世界一のクラネタリウム タコクラゲ 傘に白い斑点があり、手が八本の大型クラゲ。 カブトクラゲ 光を反射し虹色に光る。 キタカブトクラゲ 水深1000m位にいることもある。 シンカイウリクラゲ 深…

クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <1>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <1> 加茂水族館 = クラゲ水族館 鶴岡市立加茂水族館 入口 海水魚ゾーン 群舞 世界一のクラネタリウムへ (つづく) #クラゲ #加茂水族館 #山形

これは何でしょう?

これ、な〜んだ? 10円玉と比べるとすごく大きいのがわかる。 サツマイモではない。 アケビでもない。 生でも煮ても漬物でも炒めても、美味しい。 何に似ているかといえば、きゅうり。 切り口はきゅうりそのもの。 サクサクして歯触りがいい。 ・ ・ ・ ・ ↓…

「天水 そば ごはん」 気軽に立ち寄り

「天水」そば ごはん 店裏の駐車場から階段を下りて入口へ。 鴨せいろ 1710円 + 税 鴨せいろのつけ汁。 焼きネギの香りが甘みを増す。 ミニカレー 1100円 + 税 ファミレスに似ていて、家族連れが利用しやすい。 高い天井 見あげるとどこまでも高い天井。 テ…

ススキ フジバカマ ・・・秋の七草

マルバフジバカマ。 ひっそりと咲く。名前からして日本生まれと思っていた。北アメリカ原産だそうだ。 明治時代に渡来し東京小石川植物園に植えられていた。 房状に咲く姿が美しい。 林の奥にはススキの原。

アシガール・私的(素敵?)覚え書き 「アシガールSP 4」

「アシガールSP」-4- 超時空ラブコメ再び (放送日 2018年12月24日) 千原が戦死した後。「守れなかった…。ひとりも死なせないって若君と約束したのに」と、唯は落ち込む。 そこへ吉乃が来る。 唯の前に坐り脇差を差し出す。 唯「それ… < タイムマシンの起…

「トラとライオン」ある日 街道で

激しい雨の中。 トラとライオンが現れた。 昼なのに、夕方みたいな暗さ。 ウッ! 迫力あるな。 睨んでいる。 真後ろから。 両者互角!

国鳥だって喧嘩するのだ

翌日。 二羽現れる。 あれ、三羽だ。 おっと、四羽! なぜかこの後、激しい親子?(夫婦?)喧嘩になる。 高い声と羽音とともに、父親は梅の木の上に避難した。 パパの目がおびえているかも!

やっと来た国鳥

久しぶりの国鳥。 キジくん。なかなかの眼光。 天候不順でしばらく海外(!?)にでも行ったか、と心配していた。

文化の秋 芸術の秋 那須地区芸術祭

・会場 那須町スポーツセンターアリーナ ・会期 2019年9月14日(土)~16日(月) 那須塩原市、那須町、大田原市に在住作家の展覧会。 書道・写真・絵・彫刻・工芸・陶芸・華道・・・。 文化の秋、芸術の秋。 会期は明日まで。

今日は上天気

朝日岳の険しい壁 茶臼岳 アジアンオ-ルドバザールの旗が強い風に揺れる。

「ファーム 高林坊」 行列のできるそば屋さん

高林坊 静かなたたずまい。 天もりそば 天もりそば 田舎そば 950円。 「田舎そば」は、歯ごたえがあり食べでもある。 もりそば もりそば 高林そば 750円。 「高林そば」は、そばを青刈りしている。やや緑色が混じる。 やさしい感じの喉ごし。 店内 ほんと、…

見頃だったときのヒマワリ畑 「明治の森・黒磯」

道の駅「明治の森・黒磯」 ハンナガーデンには 久しぶりに訪れた明治の森・黒磯。 ハンナガーデンの方には、新しく車道ができていた。 歩道との間に柵があり、安心して歩ける。 子どもたちものびのび遊んでいた。 コスモスが待つ 次の季節のために、コスモス…

八月はあと幾日?

一番右の高峯が茶臼岳 お盆が過ぎ ススキの穂が高く伸び 那須連山は雨に深呼吸

「Pasar蓮田」って 超便利!

オープン「Pasar蓮田」 ひろい ひろい 東北道 蓮田サービスエリア(SA)上り線がリニューアルし、2019.07.29にオープンした。 駐車スペースは大型小型合わせて、500台近くまである。 JR蓮田駅と蓮田SAを結ぶ定期シャトルバスも10往復くらい出ているらしい。 …

「与一」のなすべん

「囲炉裏料理 与一」の なすべん 趣きのある店内 那須の与一は三国一の 男美男で旗頭 那須与一宗隆は、嘉応元年(1169年)、那須地方に生まれる。騎射が得意で16歳のころ奥州平泉に逃げる途中の源義経に出会い、もてなしたという逸話が残っている。 なすべん…