クラゲと拳と周平と・・ 山形県鶴岡市 and 酒田市 <10 (おわり)>

山形県鶴岡市 and 酒田市 <10(おわり)>

土門拳記念館」

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126160758j:plain

土門拳記念館は、案内図の中央、オレンジ色の建物。

 

広い飯森山公園の中ほど、自然林にかこまれ、前には白鳥池、遠く鳥海山を望む。



 

f:id:nasuno_totteoki:20191126160823j:plain

紅葉の並木を進む。

 

 

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126160839j:plain

やがて記念館が見えてくる。

  • 記念館は、昭和49年(1974年)酒田市名誉市民第1号となられた時、同氏より全作品約7万点が市に寄贈され、それを受けて個人の写真展示館としては、世界最初の同館が昭和58年(1983年)10月にオープンしました。

 

 

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126160908j:plain

「生誕110年 土門拳 古寺巡礼名作セレクション」

 

2019年9月27日(金)~12月22日(日)  カラー 64点

 

 

 

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126160930j:plain

土門拳のライフワーク「古寺巡礼」は、1963年から足掛け12年の歳月をかけて全5集にまとめられた。

 

全5集の収載作品787点の中から、珠玉の64点を迫力の大型作品で展示。

 

 

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126161011j:plain

土門拳が左手で書いた渾身の書」の説明。



 

f:id:nasuno_totteoki:20191126161041j:plain


土門拳の略年譜(1909~1990)

明治42年(1909)山形県飽海郡酒田町(現・酒田市相生町)に生まれる。

7歳、東京へ一家で移り、9歳、横浜市に転居。

23歳、全農全国会議の農民運動に参加し、検挙、拘束される。

昭和13年(1938)、29歳、宇垣一成外相のルポ写真がアメリカの「ライフ」に署名入りで掲載される。

30歳、中村たみと結婚。美術史家水澤澄夫の案内で初めて室生寺を訪れ撮影。以後、ライフワークとなる。

 

 

 

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126161104j:plain

 

昭和16年(1941) 東京・新橋演舞場にて文楽の撮影を開始。2年間で約7千枚撮影、文楽の黄金時代を記録。

写真集『室生寺』(美術出版社)出版。

写真集『風貌』(アルス)、写真集『ヒロシマ』(研光社)

写真集『筑豊のこどもたち』(パトリア書店)

写真集『Hiroshima Nagasaki Document』(東松照明共著、原水爆禁止日本協議会

豪華写真集『古寺巡礼』第一集(美術出版社 第5集で完結)

 

昭和43年(1968)59歳、 山口県萩市で取材中、脳出血で倒れる。

昭和58年(1983)74歳、酒田市土門拳記念館開館。

写真・エッセイ集『手―ぼくと酒田』(土門拳記念館)

写真集『土門拳の古寺巡礼』(小学館)全7巻刊行開始(平成2年完結)

・写真集他、多数。

 

平成2年(1990)入院先の虎ノ門病院で心不全のため死去。享年80。

 

 

 

 

f:id:nasuno_totteoki:20191126161149j:plain

 

光の射す美しい部屋。

 

ガラスの向こうは、庭園「流れ」。

 

 

 

(記念館のHP参照)

(記念館では作品の接写は不可だが、館内の撮影は可)


土門拳記念館
 山形県酒田市飯森山2-13(飯森山公園内)
 0234-31-0028 (FAX共通)

 

 
(おわり)