♪ おもいで らんらん (47)「交換ノートの相手」

(47)「『交換ノート』の相手」

チーちゃんとは幼稚園が一緒でした。近くに住んでいたので、チーちゃんの弟や妹とも遊びました。小学校に入る前、チーちゃんの家は引っ越しをしました。私は、それきりチーちゃんのことを忘れました。

ところが、高校生になってバッタリ出会ったのです。

しかも同じクラス!

私は大きくなるにつれ、だんだん人に話しかけるのが苦手な人間になっていました。ほとんど誰も知らない人ばかりの高校生活が始まり、さらに人見知りの強さが増していました。

そこへチーちゃん登場です。約10年振りの再会でした。

地獄に仏……は、大袈裟ですが光が射したように感じました。

学校帰りは一緒に駅までの道を歩きました。うまいことにチーちゃんのおばあちゃんの家が通り道にあったのです。疲れたねと言っては寄り、お腹が空いたと言っては寄り、何の理由もなく寄りました。おばあちゃんはおやつとお茶でもてなしてくれました。陽の当たる静かな座敷でゆっくりしました。

帰る時、おばあちゃんはいつも門のところで、

「お大事にしてね」

と送り出してくれます。お大事にという言葉は病気の時に使うと思っていた私は、さよならの後、おばあちゃんには後ろ向きのまま笑ってしまいます。チーちゃんもこっそり笑って、

「ずっとそう言うのよ。慣れちゃったけど」

と言いました。

それからは、具合の悪い人に「お大事に!」と声をかけるとき、おばあちゃんの声が重なって聞こえます。


チーちゃんのお父さんは社長さんでした。工場の敷地内に家がありました。だんだん建て増していった家だから、中は迷路でした。あっちの階段を上り、こっちの階段を下り、そこの階段を上るとチーちゃんの部屋に行き着くのです。

兄弟姉妹が四人いたチーちゃんは一番年上で、弟や妹もみんな別々の部屋を持っていました。机とベッドと小さい窓。窓からは工場が見えます。狭いけれど楽しいチーちゃんの部屋!

姉・弟・妹・弟の頭文字を取って「○△□◇会」という名称の「会」がありました。その名前で看板を作り、部屋のドアにぶら下げてありました。兄弟姉妹の会を開く小さい部屋は、木製のテーブルとベンチを並べるともう歩く隙間はありません。


「お寿司をたべたいから、どうやっておねだりするか」

などが議題だそうです。

私の家にはおねだり文化(?)がなかったので、びっくりでした。


チーちゃんは私の家にもよく来て泊まり、夜中まで喋っては母に

「もう遅いよ」

と注意されたりしました。

一緒に勉強もしたし、遊びにも出かけ、交換ノートもしました。

チーちゃんは字がきれいで、その上、絵が上手でした。チーちゃんからのノートには必ず色鉛筆で彩色したイラストが付いていました。一冊のリングノートを表紙と裏表紙はそのままで、中のノート部分をハサミでバッサリふたつに分けました。右が私の分で左がチーちゃんの分。

  薄緑の固い表紙が付いたノート

  イラストが綺麗なノート

高校を卒業するときに表紙とリングを切り分けて、それぞれ相手の分を持ちました。


私も引っ越しをして、チーちゃんはとても遠くへ引っ越しをしました。


会えないけれど・・・

交換ノートのページを繰るたび、あの頃に旅が出来ます。

 

「もう一つの交換ノート」

高校時代、同じ教室を定時制の人も使っていました。私の机の中には、時々ノートの置き忘れがありました。数学であったり、物理であったり。ノートをパラパラめくりながらどんな人かなと考えました。

ある日、私もノートを置いてみました。新しく買ったメモ帳のようなものです。そこに、『あなたはだれですか?』と書きました。

返事が来ました。
『君はだれですか?』

その人は働いていました。職場を他の人より早く終わりにして、学校に来るのだそうです。ご飯を食べる時間がないときは、お腹が空きすぎて困っているとありました。私の知らない世界でした。

昼間の生徒は、お昼に近くのラーメン屋さんに行くのが人気でした。

交差点を渡って東に50メートルくらいのところです。男子は家から持ってきたお弁当を早弁し、昼はラーメン屋に駆けて行きました。時々、私もチーちゃんと行きました。急がないと午後の授業に間に合わないので、超特急で食べました。あのラーメンに勝る美味しいラーメンは思い出せません。

 

ざわざわした登校時の教室。

窓から2列目、前から5番目の机に向かって歩くとき、

  今日はノートあるかな

  なんて書いてあるかな

と、想い廻らせたあの日。

 

『昼の生徒は、ロッカーがあっていいです。夜はロッカーなしです』
と、書いてありました。

 

『仕事が変わるかも……』という言葉に私が返事をしたのを最後に、交換ノートはパッタリ途絶えました。

同じ教室、同じ机、同じ椅子に座っていても、違う世界にいる人でした。

一度も会うことはありませんでした。現実にいる人なのに、ふわふわとした透明な存在でした。

 

そう……、

ノートはその人が持っている番でした。